温泉ったって

by

in

温泉地で仕事をしているので、結構入浴の機会があってなんか得した気分に
なるのだけれど、長風呂って苦手なんです。
湯船に浸かって5~10分で湯だってきちゃう。
そんで1日に何度も入る気がしないし。
そうすると温泉を満喫した気分にはなれない…

ていうか、色もにおいも無いとこだと、ぶっちゃけ、温泉も沸かした風呂も変わんねーよ。
って思う。
温泉の効能なんて1日2日で出るものじゃないし、なんつうか
「温泉に入っているという気分が良い」ってだけじゃないのかな。

正直、屋内の温泉と露天(あるいは野天)のただ水道水を沸かした風呂だったら後者を取るな。


温泉地の人に聞いたら「この辺の人はみんな家の風呂で蛇口を捻れば温泉が出るよ」
というけど、みんな温泉のありがた味なんて感じていないようだし、終いには
「(他の)温泉行きたい」だって。
自分ちのはただの家風呂で、温泉とは思えないそうな。

聞いて驚いたのは
「東京の友達の家に行ったとき、風呂のお湯を出しっぱなしにして出てきて怒られた」
曰く「(実家では)温泉だから出しっぱなしにしておかないと冷めてしまう」から
家族で最初の人が入って最後の人が出るまで、お湯は流し続けるんだって

聞けばもっともなんだけどねぇ…

最近どこでも温泉が掘り出されているけれど、あんなのは「暖かい地下水」だそう。
ボーリング技術の進歩で、より深くまで掘れるようになり、今まで彫っても出なかった
とこでも水脈にぶつかるようになった。
そうすると深くなるほど地熱は高いから、どこでも水脈=温泉になるんだとか→


Comments

コメントを残す