『フェリシモ モノコトづくりラボ』は、女性がお出かけ時に持つサブバッグの活用実態と、その形状について調査アンケートを実施し発表いたしました。その結果、約6割が外出時にサブバッグを活用し、人気形状は“まち付きトートバッグ”であることがわかりました。サブとは言え、バッグは女性の好みを反映する大切なアイテムです。この度アンケート結果もふまえた、女性の「欲しい!」をプランナーが真剣に考え取り入れたオリジナルサブバッグを商品化し3月19日よりウェブ販売を開始しました。新アイテムは、フェリシモのファッション雑貨のブランド『UP.de[アプデ]』のデジタルカタログでもご覧いただけます。
◆サブバッグについてのアンケートの詳細>> https://feli.jp/s/pr180417/1/
バッグ2個持ち派は約6割
お出かけの際サブバッグを持って行くか?を聞いたところ、「持って行く」が58.2%と、約6割が外出時にバッグ2個持ち派であるという結果となりました。通勤している人に絞ると、もう少し比率は上がります。サブバッグは女性のおでかけ時の重要アイテムであることが分かりました。
図:Q.外出時、メインバッグのほかにサブバッグも持って行きますか? 持って行く:58.2%(689) 持っていかない:41.8%(495) (SA,n=1,184)
人気のバッグはトートバッグ
サブバッグを持って行くと答えた人に、愛用するサブバッグの形状を聞きました。「小さめトートバッグ(まち付き)」が37.8%、「大きめトートバッグ(まち付き)」が21.9%、「まちなしトート」9.0%と、トートバッグが68.7%と約7割を占めました。そのうち、小さめ、大きめとまち付きのトートバッグを合計すると59.7%と約6割が「まち付きトートバッグ」を愛用していることがわかりました。「折り畳みエコバッグ」と答えた人も24%いますが、こちらは畳んでメインバッグの中に入れ、いざという時に広げるお買い物バッグを指しているようです。
「小さめ」と「大きめ」別トートバッグ派の中身は?
トートバッグをサブバッグとして使う人のうち、小さめ派と大きめ派の人に「サブバッグの中身は何ですか?」と聞いたところ、小さめ派は「お弁当」&「水筒・タンブラー」がそれぞれ約5割近くあり、ランチバッグとして使われているようです。大きめ派は特に多い項目がなく、バッグの中身は人それぞれの印象です。ただ「折り畳み傘」「ファイル類」が上位にランクし、お仕事バッグとして使われる可能性も高そうです。ほかに「ストール・羽織りもの」など、メインバッグに入らない大きなもの・かさばるものを入れているようです。ちなみに、小さめ派と大きめ派のサブバッグの中身のアイテム数を比較してみると、小さめ派が平均4.10個、大きめ派5.72個、全体では4.44個でした。中には24個と答えた人もあり、バッグの中がごちゃごちゃにならないように管理するのは大変ではないかと感じます。
図上:【小さめトート(まち付き)派】Q. サブバッグの中身は何ですか? お弁当:48.6%(126) 水筒・タンブラー:46.3%(120) タオル・ハンカチ:29.0%(75) ペットボトル:24.7%(64) 折り畳み傘:19.3%(50) ティッシュ:16.6%(43) エコバッグ:16.6%(43) (MA,n=259)
図下:【大きめトート(まち付き)派】Q. サブバッグの中身は何ですか? 水筒・タンブラー:46.0%(69) 折り畳み傘:33.3%(50) ファイル類:33.3%(50) ペットボトル:32.7%(49) お弁当:31.3%(47) ストール・羽織りもの:29.3%(44) タオル・ハンカチ:28.0%(42) (MA,n=150)
トートバッグをサブバッグにしている人が重視することは?
サブバッグで重視することを、小さめ派と大きめ派で比較してみると、1位~3位までに「形・デザイン」が共通して上位に入り、サブとは言え、バッグは女性の好みを反映する大切なアイテムといえそうです。そのほか上位には「軽量さ」やサイズ感の項目が並びます。小さめ派と大きめ派で特徴が分かれるのは4位の回答でした。小さめ派は「お弁当が傾かない」、大きめ派は「肩にかけられる」という結果となり、重視する点が分かれました。
※図表はこちらをご覧ください>> https://feli.jp/s/pr180417/2/
《フリーアンサーからの声》
【小さめトート(まち付き)派】
・お弁当用として使用するので、まちがあって肩にかけたり腕にかけたりして使用できること。その際に中身が傾かないこと(神奈川県 たんたんさま)
【大きめトート(まち付き)派】
・上着を入れるので、大きくて肩にかけられることを重視しています。使わない時はメインバッグに入れるので、薄手で軽く、折りたためるものが好きです(千葉県 ハスキーさま)
・調査概要
【対象】フェリシモのサイトをご覧の方1,184名
【方法】インターネット調査(FELISSIMO会員)
【期間】2017年11月1日~11月12日
アンケートの詳細>> https://feli.jp/s/pr180417/1/
◆アンケート結果も参考に企画を練り上げた新作サブバッグが誕生!
サブバッグとひとくちに言っても、思いは人それぞれ。そこで、アンケート結果も参考に、プランナーが真剣に考え、通勤時間帯を中心に街行く女性に注目するなど、女性のニーズに深く共感してそれぞれの「欲しい」にフィットするサブバッグを企画しました。小さめトート派と大きめトート派に贈る大小ふたつの新作サブバッグは、フェリシモのファッション小物のブランド『UP.de[アプデ]』より新登場です。
『UP.de[アプデ]』デジタルカタログでも新商品をご覧いただけます>> https://feli.jp/s/pr180417/3/
◆新作サブバッグの詳細
【小さめトート(まち付き)派】へおすすめ
上下2段で仕分け収納ができるトートバッグです。ファスナー開閉の内フラップ付きでファスナーを閉めれば、よく出し入れする頻度に合わせて持ち物の収納場所を分けておくことができ便利です。お出かけ先でもスムーズに。持ち手は合皮ギャザーが伸びてやさしくフィットするので、肩掛けも可能です。フレンチテイストでコーデを格上げしてくれ、デイリーに活躍してくれます。カラーは〈グレー〉〈ネイビー〉〈ブラック〉の3種類です。
【NEW】心弾む♪ ふわくしゅハンドルデイリートートバッグの会
月1個 ¥2,800(+8% ¥3,024)
・素材 / ポリエステル、合成皮革
・サイズ / 縦約26cm(持ち手含まず)、横約35cm(最大部)、まち幅約16cm(底部)、持ち手の長さ約30cm
・毎月1回、3種類の中から、1種類ずつお届けします。(全種類届くと、以降はストップします)
(中国製)
商品の詳細・ウェブでのお申し込み>> https://feli.jp/s/pr180417/4/
ファスナー開閉の内フラップを閉めれば、よく使う持ち物をポンとのせられ、お出かけ先でスマートに。下段にはお弁当、上段にはスマートフォンや定期などを入れて。
底板を外せばコンパクトに折りたたんで収納できるので、メインバッグに忍ばせておくといざというときにも便利です。
【大きめトート(まち付き)派】も安心の収納力と機能
必要なものをポイポイ入れても見やすく仕分け収納できる、内側のメッシュポケットが便利。肩に掛けたままでも小物が取り出せたり、中身が隠せるうれしい気配りも満載。家族みんなでの休日のお出かけや旅行にも活躍してくれます。カラーは〈グレー〉〈ネイビー〉〈ブラック〉の3種類です。
【NEW】心弾む♪ ふわくしゅハンドル たっぷりトートバッグの会
月1個 ¥3,300(+8% ¥3,564)
・素材 / ポリエステル、合成皮革
・サイズ / 縦約32cm(持ち手含まず)、横約48cm(最大部)、まち幅約19cm(底部)、持ち手の長さ約51cm
・毎月1回、3種類の中から、1種類ずつお届けします。(全種類届くと、以降はストップします)
(中国製)
商品の詳細・ウェブでのお申し込み>> https://feli.jp/s/pr180417/5/
たくさん入れてもごちゃつかないように仕分けることができる、内側360°のファスナー付きメッシュポケットで持ち物の取り出しやすさ・管理をサポート。中身をさっと取り出せるサイドポケットも便利です。
幅広の底は汚れにくくお手入れも簡単な合成皮革。使わないときは折りたたんでコンパクトに。
◆『UP.de[アプデ]』
定番のワードローブにプラスする、今の私をアップデートするファッション小物サイトです。
・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr180417/6/
・Instagram>> https://feli.jp/s/pr180417/7/
◆お電話でのご注文・お問い合わせ
0120-055-820 (通話料無料)
0570-005-820 (通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜~金曜/午前9時00分~午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき10円(税別)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
・会社案内(PDF)>>