オールデンとコードバン

仕事で革靴を履くので、いくつかそこそこ名のある革靴を履いてみている。

現在はアルフレッドサージェント、パラブーツ、グレンソン、シルバノサセッティを履き回しており、出番としてはサージェント、パラブーツの出番が多い。
サセッティ、グレンソンはまだ足に馴染みきっていないため、出番が少ないのだが、馴染んでいるサージェント、パラブーツはともに、履き心地がイマイチなのである。

というか、履き馴染んで甲が緩くなってきてしまったのだ。
(靴はキツめを買えとはよくいったものだ)

(サージェントの靴を買うならこちら)
パラブーツの靴を買うならこちら)

そろそろ中価格帯の革靴でなく、高価格帯の靴でも試してみようかと思いBEAMS JAPANへ行った。
目に付いたのは靴好きならば誰でも知っているオールデン(ALDEN)。
その代表作、モディファイドラストのVチップを試着してみることにした。


オールデンといえばコードバン。(コードバンについてはこちらのサイトを参考に)
しかし、同型でカーフの製品もあり、価格はコードバンが9万、カーフで6万。
この差は一体どれほどの価値があるのか?

店員を呼んで質問。
「コードバンとカーフでどう違うのですか? 希少性はわかる。そしてコードバンが丈夫なのも知っています。そして、それは履き心地にどういう差がでるのですか?」
すると店員の答えは
「コードバンの方が堅くて馴染むのに時間がかかります。あとは型が一緒なのですから、履き心地は変わりません。コードバンはこの無二のツヤツヤした素材でしょうか」

なんと、それだけですか…
ならば使用感については、馴染みやすいカーフに軍配が上がるということ。
コードバンが一番優秀だというのであれば、他の一流ブランドがカーフを使っているのを否定しかねない。

ちなみに件の店員に
「店員さんはオールデンのVチップを持っていますか?」と訊ねたところ
「カーフを持っています」
「出番はどれくらいですか? 履きやすい靴というのは自然と出番が多くなると思うのですが」
「うーん。タイドアップした格好には合わせないですね。スニーカー感覚でカジュアルに合わせて履いていますから」
との答え。

そうなのか。Vチップはドレスシューズでなく、カジュアルに合わせる靴でしたか。

コードバンの製品をお探しの方はこちら


Comments

“オールデンとコードバン” への13件のフィードバック

  1. blackwatchのアバター
    blackwatch

    はじめまして。

    素材が高価ということと履き心地は、別の問題ですよね。例えば、クロコダイルの靴は高価ですが、履き心地が必ずしもいいわけではないでしょう。

    ちなみに、コードバンはカーフよりもカジュアルな素材だと思います。フォーマルスタイルにコードバンの靴はあまり合わせません。

    またVチップですが、モカ縫いがゴツゴツしていないタイプなら、スーツにも問題なく合うと思います。

  2. はじめまして。
    コードバンでモディファイドラストのブーツ持ってます。革底のグッドイヤーなので、履き心地は最初硬めでしたが、馴染むとやはりいいですよ。結構歩いても、疲れにくいです。でも、素材というより、ラストのおかげでしょう。
    見た目の独特な素材感はいいのですが、実用性ではコードバンはカーフに劣ると思います。微小な雨粒が当たっても、そこが水脹れみたいになります。幸い微量だったので元に戻りましたが、以後雨の日はもちろん曇天にも履く気になれません。手入れも独特で、ある百貨店内のベテラン店員によると、一般の乳化性クリームは使うなとのことでした。他の一流ブランドが手を出さないのは、そういった面倒な素材の特性も要因なのではないでしょうか。

  3. 私も最近、オールデンのコードバンブーツを試着してみました。

    結論は、「いらない」。
    モディファイドラストといっても、
    ハンドソーン靴の手吊り込みに比べればやはり劣るので、
    42ND 辺りで半額以下のブーツを手に入れた方が経済的だし快適だと思いました。

    まぁ、私の足は特殊だから既成靴でジャストフィットはあり得ないわけだけど‥‥。

  4. >blackwatch
    コメントありがとうございます。
    高価であるのがいいとは当然思いません。クロコダイルやオーストリッチがいい履き心地だと思う人も少ないと思います。
    問題はコ-ドバンが非常に頑丈であり、それゆえいかにも靴に適した革であるかのように吹聴されていることだと思うんですよ。

    >Qu
    予想外に扱いづらい素材なんですね。
    やっぱりコードバンは選ばないことにします。

    >ぷりま
    カーフのであれば、個人輸入(オールデンオブカーメル)で安く買おうかなと思ってたりします。
    ちなみにハンディキャッパー用の矯正靴を作っているメーカーだからって、通常の靴も履きやすいっていう論理はおかしいよね?

  5. コヨーテのアバター
    コヨーテ

    私もコードバンは奨めないですね、自己満足の領域だと思います。
    確かにバーガンディーの色合いと艶は惹かれますけど水に極端に弱いのでこれ以上購入は考えてないです

  6. ALDEN博士のアバター
    ALDEN博士

    皆さんの意見には全く賛成出来ません!大体、コードバンだろうがカーフだろうが革じたい雨に弱いのは当たり前のことですよね!
    勿論、カーフよりコードバンの方が雨に弱いですが理由はちゃんとあるんです。カーフの繊維は横になっていて雨をシントウしにくいのに対してコードバンは繊維が帆立貝と一緒で縦なので水分のシントウが他の革に比べて早いのです。もし雨で濡れてしまったら濡らしたタオル等で全体を拭けば水ぶくれが均等になり目立たなくなります!自分で元の状態に戻せないならラコタハウスで修理してもらえばピカピカに戻してくれます。
    ちなみに私はオールデンを10足持っていますがその内の5足は有名なセレクトショップの定員にサイズやオールデンに関する情報、全て嘘をつかれてました。
    その後、ラコタハウスに行き、オールデンの本当の履き方や知識を教えてもらいがっかりしたもんです。
    やはり、セレクトショップの定員では話にならないですね!
    代理店の定員さんの知識の凄さには適わないですよ!
    それとコードバンと言う革が何故?貴重だといいますとコードバンが全ての馬が持っていないのはご存知ですか?
    コードバンはお尻を鞭で叩かれた、たこがコードバンになるのでその他、競走馬とかはコードバンを持っていないんですよ!
    その上、時代とともに農耕馬ではなく機械を使うようになったんですからなおさら少ないのです。
    しかも、革をとるためには供給がないといけないですよね!
    コードバンを取るだけで馬を殺すとおもいますか!そんなことをしたら動物愛護団体がだまってないですよね!
    皆さんは普段、どれだけ馬肉を食べます?やはり牛肉の方が圧倒的に多いですよね!
    その差は歴然としてますよね!
    コードバンの色むらに関しては創業当時から変わらずに一枚一枚手で色を塗ってるからなんです。
    ハンドメイドですよ!どれだけ手間がかかってるかお分かりですか?
    後、何故!有名ブランドがコードバンを使わないかですが今はコードバンを作るタンナー(革や)が増えましたが少し前まではアメリカのホーウィンしか世界でコードバンを作れるタンナーがなかったからなんです。
    しかし、大昔は腐るほどコードバンを作っていたタンナーがあったみたいですがコードバンの需要がなくなり次々にタンナーがつぶれ、ホーウィンももう潰す考えだった所にALDENが
    3年分のコードバンを買うからと言ったお陰で今のホーウィンがあり、コードバンが今もあるのです!
    だからホーウィンの倒産の危機を救ったのがALDENなんです。
    だからホーウィンがコードバンを作ると一番に見せるのがALDENなのでALDENが買わなかった悪いコードバンだけが世界に売りに出されるのです。これでは世界的な有名ブランドもいいコードバンを仕入れられないので買わないですよね・・・
    でも世界のブランドが何故?コードバンを使うかと言うと世界的に注目されている革だから、その影響で日本の雑誌が騒ぐからなんです。
    会社の運営のためには仕方ないのですかね・・・

    最後に言わせていただきますが皆さんコードバンといいますがALDENのコードバンは昔にランドセルに使われていたコードバンではなくシェルコードバンですよ!
    コードバンとシェルコードバンを一緒にしてほしくないですね!

  7. >ALDEN博士
    熱いコメントありがとうございます。
    希少性を裏打ちしてくださるコメント、大変勉強になりました。
    しかし、靴に向いているかというところで、それをサポートする情報には思えないのですが。

  8. じじ~いのアバター
    じじ~い

    私もALDENファンである人間ですので、少々私見コメントを・・・。
    【コードバンとカーフの履き心地について】
    実体験上、コードバンとカーフ(他ブランドも含み)の履き心地の違いはあると思います。
    ◆コードバンはカーフと異なり、細かい皺ができず、深さも浅い為に、革が妙に足へ食い込む事がありません。カーフでも革の厚みで履き心地は変わってくると思います。最たる例は、C&Jのスタンダードモデルとハンドグレードモデルです。
    【コードバンの耐水性について】
    革そのものが、水に弱いのでカーフだろうが、コードバンだろうが、濡れた後の見栄えの問題だと思います。
    水膨れより、ライトブランの靴に良く見る水ジミ、黒い靴によく見る塩吹きの方がみっともないと思います。
    どうしても耐水性が気になるのであれば、それ相応の値段である靴を購入すべきだと思います。
    【ALDENの履き心地について】
    履き心地は、個人差があるため、こればかりは実体験するしかないですよ。
    ちなみに、私は、ある程度の一流ブランド靴を所有、試着しましたが、ALDENが一番履き心地良いです。

    ※皆さんがおっしゃるように、コードバンを所有する事は、自己満足の世界だと思います。
    ただ、魅了される何かがあるから、付加価値が発生し、少々高価になるんだと思います。
    女性がエルメスのバッグに魅了されたり、男性が高級車や高級時計に魅了されるのと一緒で、それが、たまたまコードバンだった。だけの事だと思います。

  9. >じじーい
    最近革靴の手入れ不足からか、皺部分で革の切れがありました。
    ご解説を読んでいて、コードヴァンであればそういうことはないんだろうなと思いました。
    それと皺が弱いというのはいいかも知れませんね。
    それはもしシューキーパーを入れなくても、曲がりにくいというのにもつながるのでしょうか?

  10. 皆さんのご意見を大変興味深く読ませて頂きました。
    自分もオールデンが好きで今までに20足以上は自分で所有していますし、輸入業をしているのでオールデンの靴を100足以上は販売しています。カーフとシェルコードバンの一番の違いは見た目の美しさと耐久性と思います。それと、靴が好きで Lobb, Green, Berluti ,Corthayの靴も使用していますが自分はオールデンの靴が一番履きやすいと思っていますし、自分が持っている靴で一番数が多いのもオールデンです。そのオールデンでグレードの一番高い商品として販売している素材ですし、何よりも履きこんでいった後の美しさはLobbやBerlutiにはない特徴だと思います。もちろんBerlutiにはピカソも愛したと言われる程の独自のデザイン性がありそれがBerlutiの有名な特徴にもなっていると思いますが、オールデンにはコードバンを使用させたら世界一と言う特徴と、それが世界中で認知されている事だからこそという所がシェルコードバンにはあると思います。

  11. だいぶ前の日記にコメントするのもどうかと思ったのですが、ネットサーフィンで通りかかったもので……

    「コードバンの方が堅くて馴染むのに時間がかかります。あとは型が一緒なのですから、履き心地は変わりません。コードバンはこの無二のツヤツヤした素材でしょうか」

    この店員は無知です。トリッカーズのカーフなどでも言われるように、馴染むのが遅いのはむしろ牛革に強い傾向です、
    コードバンは「形状記憶素材」なので、一度履いただけで、持主の足型の皺ができるほど、馴染みやすい特徴があります。
    硬いのは本当ですが、コードバン層は厚さ2mmですよ? ぶ厚くなめされたタイプの牛革より、履いた感触は「柔かい」です。それに柔軟性もあって(伸びはしない)、適度にフィット感をもたらしてくれます。
    オールデンのコードバンを持つ人がよくいう「足に吸い付く感じ」とは、この柔軟性と形状記憶効果から来ています。

    「うーん。タイドアップした格好には合わせないですね。スニーカー感覚でカジュアルに合わせて履いていますから」

    この店員、結構若いか、頭悪そうな顔してませんか? 当方も二十二歳という若年でオールデンはカジュアルにジーンズなどと合わせていますが……スーツと合うか合わないかは、その太さとデザインによりますよ。
    そりゃ最近の細身のスーツには合わないかもしれませんが、おっさん連中が着てるようなスーツにはバッチリはまります。

    悪い店員に当たったとしかいえないです。

  12. >亀さん
    コードバンの靴については色々な論がありますね。
    残念ながら回りにオールデンを愛用している人がいません。
    また靴のプロみたいな人に会う機会があれば、訊いてみたいと思っています。

  13. 言葉を読めない人のアバター
    言葉を読めない人

    >亀

    「うーん。タイドアップした格好には合わせないですね。スニーカー感覚でカジュアルに合わせて履いていますから」

    この店員、結構若いか、頭悪そうな顔してませんか? 当方も二十二歳という若年でオールデンはカジュアルにジーンズなどと合わせていますが……スーツと合うか合わないかは、その太さとデザインによりますよ。
    そりゃ最近の細身のスーツには合わないかもしれませんが、おっさん連中が着てるようなスーツにはバッチリはまります。

    悪い店員に当たったとしかいえないです。

    その店員の合わせ方を言ったまででしょ。
    自分は合わせませんと言っているだけで、合いませんとは言っていない。
    この言葉を見て外しに使ってるんだな〜って思うのが普通だと思いますけどね。
    店員の言うことなんて所詮個人の戯言ですから。
    それを100%信用して買って詐欺の様になるならまだしも合わせ方や個人の感じ方、知識のレベルをどうこう言ってもしょうがないと思いますよ。
    ラコタだって人によっては糞店員ですからね。

コメントを残す