10/10(日) 一日パリ散歩
20:00 パリ発
10/11(月) 14:00 成田着
————————————————-
パリに来て初日こそ暑かったものの、翌日夕方に雨が降ってから突然秋めいてきた。
最終日にはすっかり秋になり、日中でもロンTの上にジャケットを羽織っても少し寒いくらいになった。
日曜日のパリはみんな閉店している、とは聞いていたが、本当にみんな閉まっている。
デパートでさえも閉まっていて、空いていたのはカフェとパティシエが1軒だけだった。
土産物を買おうとしていた計画が見事に崩れた。
パリの休日は、みんなセーヌ川の畔でのんびり過ごしたり、カフェで過ごしたり、とっても地味だ(何しろみんな閉店しているのだから)
仕方なくウインドウショッピング(本当に!!)で時間を過ごした。
意外に同じ事をしている人はいるものだった。
サンジェルマンデプレの前では楽団が演奏して稼いでいた。
地下鉄では日常的に車内で演奏(弾き語り・アコーディオン・SAX・バイオリンetc)を行って、お金を集めたりしている。
街中には乞食がひれ伏して物乞いしていたりする。
16:30にホテルからタクシーに乗り17:30には空港に着き、免税店で土産としてチーズとチョコを買った。
日本に到着する前に、NHKのニュースを見ていると自分の担当する伊豆半島が、台風で大被害を受けていると報じられていた。
自分の家を心配すると共に、翌日からの仕事が気になった
11日の夕方家に着くと、家は何も起こって無かった。
うまいラーメンが食べたくなった。
********************************************************************************************************
・パリに行って思ったのは、みんなおしゃれなんてしていないという事。
気取った格好しているのは日本人とモード関係者とゲイくらいのもので、みんな本当に普段着だ。
しかしダサいと思う人はいない。
ちなみに向こうで日本のようなおしゃれマニュアル雑誌は無い。
それとなぜかメトロで見かけるスーツの人はみんないい仕立ての服で、かっこよく着こなしていた。
街の靴屋では2万円位でも良い革靴が多かった。
・まことに個人的な見解だが、向こうでファッションというのは、躾のようなものではないかと思うのだ。
成長の過程で自然と教えられていくもの。
日本では思春期(早熟化傾向はあるが)に突然色気づき、身だしなみに気を付けるようになる。
するとそれまで着こなしなんて知らなかったので、雑誌に情報を求めるという流れ。
この雑誌の情報を操れば、彼らを扇動する事が可能で、それは多分行われている事だろう。
・また当然高級ブランド品なんて身に着けていない。
階級社会であるので、あのようなブランド品はファッションではなく、スタイルなのではないか。
過剰な品質は無用だし、あんなにコストパフォーマンスの悪いモノは無い(ある意味で)。
日本のブランド信仰が浅ましく思えた。
・今回アパレル業界の話を聞いていると、本当に好きだからやっている仕事であって、みんな忙しく貧しい生活を送っている。
向こうで話していると色んな人に「何で製薬会社に勤めているの?」と訊かれた。
「ファッションは大好きだけれど、そっちでしたい仕事が見つからなかった。だったらお金をもらえる仕事に就いて、ファッションを楽しめる立場になりたかった」と答えた。
日本に帰ってきて得意先でパリコレの話をしていると、やはり同様の質問を受けるが、そっちでは「車好きや音楽好きのMRがいて、服好きのMRがいたらおかしいですか?」と答えている。
コメントを残す