ユニクロってどうよ~relaxユニクロ特集~

relaxユニクロ特集を買って読んだ。

結局感じたことは「ユニクロは安くてもいいものを作っているんだよ。品質がいいだけでなくお洒落にも使えるんだよ」という宣伝である。

その宣伝を視点を変えながら説明しているだけ。
初めの部分はいいんです。
ユニクロは確かに安くていいもの(頑丈という意味で)を作っていますから。
でもお洒落着ではないの。


このムックの中にユニクロの服をカッコよくみせようという企画があって、モード服とのコーディネートや、リメイクをしています。

でもモード服とのコーディネートでは、ユニクロ服は何のアクセントにもなっていなくて、むしろ「この服カッコいいじゃん」と思うのは組み合わされた服。
そこにユニクロ服がある必然性は全く無い。

穿って考えて、この企画はそれでいいのかも? とも考えた。
「ユニクロ服はカッコいい服じゃなくていいんです」というメッセージか??

リメイクに関してもそう。
手を加えちゃったら、別の服じゃないか。
それがユニクロである必要は無い。
これも穿って解釈すると「何の特徴も無い基本的な服ですから、気軽にいじれますよ。失敗しても痛くないですよ」っていうメッセージだろうか?

巻末に会長・柳井さんのインタビューがあるのだけど、これがまた突っ込みたいところ満載。
柳井「人が服を着るのであって、服に人が着られているのはイヤなんです。自分で選んで自分で着た。僕は服ってそういうものだと思うんです。でもブランドの世界というのは、デザイナーの世界観みたいのがあって『うちの服はこの世界観でこういう組み合わせで着てもらいたい。できたら全身うちの服を着てもらいたい』というのがほとんど。我々はそうではなくて、全体の中の一部としてうちの服を着てもらいたい」

そんなワケないじゃないですか。
そりゃ着てもらったら嬉しいでしょうけど、こう着てくれなんて押し付けしているブランドなんてむしろほとんどないと思いますが…
またそういう風に着ようと思う人も、カルト的ファン以外いませんよ。

柳井「情報とか能書きで服を買っている人が多いように思う。本来の服の良さについてはよく知らない人が多いと思いますね」

その意見には同意しますが、まるで「うちは情報や能書きで売りつけていません」って言ってるような口調です。充分、情報や能書きで買わせようという戦略が見えていますよ。
また、人は品質の良し悪しでファッションするんじゃない。
洋服マニアの私でさえ、品質を犠牲にしても欲しい服というのはある。

柳井「服屋のくせにこういうこと言うといけないんですけど、服で差別化することはないと思う。やっぱり中身ですよね。あるいは人そのものだと思うんですよ。だからみんな何か変身願望みたいのがあるんじゃないですか。服で変身するみたいな。でもまあ、自分は自分ですよね。服では変わらないと思いますけどね」

さあ、これに異論を吐きたい人は山ほどいるんじゃないでしょうか!?
服装マナーというのがあるということ、ファッションはメッセージであること、服装で人間性を想定し得ること、外観で感情は左右されること、服で人は変われるということ。
これらを無視するような発言。
自分を演出するというのはとても大事です。
たとえば意見を述べるとき、メリハリをつけずに喋って「大切なのは喋った中身です」なんて言ってもダメですよ。中身が伝わるように喋らないと。

柳井「みなさん、服に関心がありすぎるんじゃないかって思いますね」

そんなこと無いです。そんなのは、私みたいな人を指してこそ言って下さいよ。
ファッションというのは、社会性の中に生きる人間の自己主張であって、自分を目にする多数の人に送れるシグナルなのです。
自分を世の中に訴えたいという想いは誰もが持っていて、その立派なツールなんです。
それに気付くからお洒落したいと思っているんです。

やっぱりユニクロを買うというのは「これでいいや」という妥協なんですよ。

いちゃもんいっぱいつけてますが、ユニクロ式ビジネスの勉強にはなりました。
沢山の社員インタビューを読んでいて、楽しく働ける会社だなという印象も持ちました。

巻頭にユニクロを嫌う一般人のメッセージが沢山載っています。
これは必見です。

ひとつユニクロに言いたいこと
「ユニクロの赤は黒ずんでいて嫌いです」

この記事読んで、ちょっとユニクロはしゃぎすぎじゃないか?って思った人はクリック→


Comments

“ユニクロってどうよ~relaxユニクロ特集~” への14件のフィードバック

  1. UGさんの言うとおりだと思います。柳井会長の言葉はユニクロ+の存在やあの会社でのデザイナーズブランドからのヘッドハンティングなどを否定していすることとなり、矛盾していますね。そう考えると利益しか考えていないつまらない会社ですね。
    海外出店といい最近ある種イメージ戦略が盛んです、ユニクロ。

  2. ぱっくん&もっくんのアバター
    ぱっくん&もっくん

    とても共感いたしました。
    UGさんとyoshuaさんのブログはほんと面白いですね。
    これからもがんばってください。

  3. ぱっくん&もっくんのアバター
    ぱっくん&もっくん

    とても共感いたしました。
    UGさんとyoshuaさんのブログはほんと面白いですね。
    これからもがんばってください。

  4. ユニクロには興味ない!!!!(笑)
    UGさんおもしろい!

  5. 皆さん、応援ありがと!!

  6. つくだにのアバター
    つくだに

    ユニクロの社会的な側面で見たときの価値は理解できるんだよね。
    安価に着る物を提供する。

    だけどやっぱ、その商品構成や、イメージを考えると長く付き合って行きたい企業ではないよ。

    そういえば、UGさんって昔メールのやり取りをした事があるような気がします。
    もしその方でしたらお久しぶりです。
    その時僕もどんな名前やり取りしてたか覚えていませんが、

    もし違っていたらすみません。

    それでは

  7. >つくだに
    かつてメールのやりとりした人だと、進学について、就職について、モードと芸術性についての3人なら記憶があります。
    ネット始めて以来UGという名前で統一していますし、ファッションで他にUGというHN使っている人は、見かけたことありませんね。

  8. レーズンのアバター
    レーズン

    こんにちは。はじめまして。トラックバックに失敗してしまったので、ひとつ消していただいてもいいですか?
    ごめんなさい!

  9. >レーズンさん
    TBありがとうございます。
    ひとつ消しておきました。が、どうもリンク先の記事IDとずれてしまっているようです。

  10. レーズンのアバター
    レーズン

    ごめんなさい!そして、お手数お掛けしました。消していただいたのが、書きこみエラーで消えてしまったURLの方でした。でも、似たような読み方している方がいらしてちょっと嬉しかったです。ヒネクレものかな?って思ってたので…

  11. ゆりかごめのアバター
    ゆりかごめ

    私はユニクロって嫌いじゃないよ。手の届く値段でいいもの買えるってかなりプラスのことだよ♪お洒落な人っていろんな服をいろんな場面で使いわけてる人だと思う。近所に買い物行くときにもすごい高い服来てお洒落してる人とかってひくんだよね。
    いいものを着るときは着るっている感覚はもちろん必要だし、お金を貯めて高いのも買うよ、でも普段着は安くお洒落したいな♪だからユニクロはいいよ!でもなんでもそうだけど選ぶ人のセンスにもよるかな(笑)
    追伸☆見た目をいくら飾っても心が寂しい人ってなんかわかるきがするな〜。

  12. >ゆりかごめ
    最近のユニクロはデザインもシルエットも、なんだかオシャレですよ。
    それにユニバレ(ユニクロとバレて気恥ずかしいと思うこと)ってのも、気にされなくなってきた気がします。
    「所詮ユニクロ」と見下されていたところからここまで上がったのは、本当にすごいことだと思います。

  13. MOKOのアバター
    MOKO

    私の妹はユニクロで働いています。
    いつも職場は楽しい仲間と働きがいのある仕事だと嬉しそうに言ってます。でも社員の方が中国に転勤するそうでショックをうけてます。

  14. 変わらない事を標榜している会社ではないんでしょうなぁ。

コメントを残す