1913年の設立以来、100年以上に渡り世界中のファンから愛され続けている「宝塚歌劇団」。今年の宙組20周年を記念して5組の応援カラーをリリースしました
今回は、日々の生活の中でも「宝塚歌劇団」の世界観を感じていたい!というファンのために、5組のチームカラーと「真四角」オリジナルの”MOJIGRAM”でデザインされたスマホケースをお届けします。推しのスター名とチームカラーを自分好みにアレンジしてでつくる事ができるスマホケースを一挙にご紹介します!
これらのアイテムがあれば、日常が楽しくなること間違いなし!ファンはぜひお見逃しなく。
https://www.mashikaku.co/media/mashikaku-iphonecase-funitem
スマートフォンケース 各¥3,800
- Body Color(Purple) Type Color(White) Name(真風) Makaze
- Body Color(Purple) Type Color(White) Name(舞) Mai
- Body Color(Blue) Type Color(White Name(愛里) Airi
- Body Color(Blue) Type Color(White) Name(光希) Kouki
- Body Color(Yellow) Type Color(White) Name (響) Hibiki
- Body Color(Yellow) Type Color(White) Name(珠城) Tamaki
- Body Color(Red) Type Color(White) Name(莉乃) Rino
- Body Color(Red) Type Color(White) Name(雪羽) Yukiha
- Body Color(Green) Type Color(White) Name(梨花) Rika
- Body Color(Green) Type Color(White) Name(希帆) Kiho
◆ご注文はこちら
◆対応機種はこちら
iPhone6/6s|iPhone6 Plus/6s Plus|iPhone5 / 5s / SE|iPhone7 iPhone7 Plus|iPhone8 iPhone8 Plus|
iPhone X|Galaxy S8(SC-02J/SCV36) Galaxy S8+(SC-03J/SCV35)|Xperia XZ1 Compact(SO-02K) Xperia XZ1(SO-01K/SOV36)|Xperia XZs(SO-03J/SOV35) Xperia XZ Premium(SO-04J)|arrows Be (F-05J)|AQUOS ZETA(SH-04H) AQUOS EVER(SH-02J)|Huawei P10 Lite(WAS-LX2J) Huawei P9 Lite(VNS-L22)
◆真四角ホームページはこちら
◆本件に関するお問合せ
PR:白石
Mail: shiraishi@ideasketch.jp
TEL/FAX:03 6441 0183
■真四角
江戸から現代へ
「真四角」は、書体を通じて江戸時代の美意識を現代に紡ぐプロジェクト。
「真四角」は、江戸文字の一つ「角字」にインスパイアされています。
「角字」は、正方形の中に水平、 垂直の直線だけで゙構成された世界的にも稀な図形的な書体です。
私たちは角字の文字の崩し方を参考にしながら、一文字ずつ文字をデフォルメし、丁寧にデザインを施しました。
ロゴタイプ・プロダクトデザイン・ファッション・建築などに馴染む「洗練され・親しみのある」 書体3155文字のデザインをしました。
「書体 × プロダクト」の多彩なコラボレーションを行い現代のライフスタイルに日本の伝統を紡いでいきます。
■会社概要
社名:アイデアスケッチ株式会社
設立:2008年10月
代表者:代表取締役 山口 真人
本社:東京都港区赤坂6-5-28 ヴェルディ赤坂3F
事業内容:
Solution : Brand Work
Retail
アパレル・雑貨・アートのオリジナルの商品を販売しております。店舗の販売など。
License
私たちのブランドを活用した商品開発・販促活用など。
Collaboration
ブランドイメージを活用した商品の共同開発・プロモーション戦略を行うことができます。
Solution : Client Work
Art Direction
高い技術力を武器に、クリエイティブ戦略の立案・PRコンテンツの制作を行い、お客様のブランディング・コーポレートアイデンティティの構築に貢献いたします。
Design
ロゴ・グラフィック・インタラクティブ・ムービー・空間など幅広いアウトプットのデザインが可能です。
Contents
ブランディング効果を高めるために、オウンドメディアの開発・ 取材・記事制作を行います。